人生は短距離走《大分市のカウンセリング・催眠療法》
2018-05-16
「人生は短距離走」
大分市の催眠療法・カウンセリング
オータスクンカウンセリングルームです。
***
先日、森 信三先生(1992:亡くなる)の読書会に行ってきました。
その中で「人生は短距離走」
森先生 : 実際、人生はニ度ないですからね。
オータスクンカウンセリングルームです。
***
先日、森 信三先生(1992:亡くなる)の読書会に行ってきました。
その中で「人生は短距離走」
森先生 : 実際、人生はニ度ないですからね。
人生はただ1回のマラソン競争みたいなものです。
勝敗の決は、一生に一回、人生の終わりがあるだけです。
しかし、マラソン競争と考えてる間はまだ、心にゆるみがでます。
人生が50メートルの短距離走だと、
わかってくると人間も凄みが加わってくるんで
すが・・・
とあります。
私も50才を過ぎた頃に、ほんと 「あ」 という間とだったと思いました。
「人生は短距離走」だと
***
←「根拠のない自信《大分市のカウンセリングルーム》」前の記事へ 次の記事へ「ともに生きる《大分市のカウンセリング・催眠療法》」→