逆耳払心《大分市のカウンセリング・催眠療法》
2018-08-29
「逆耳払心」
大分市の催眠療法・カウンセリング
オータスクンカウンセリングルームです。
***
「耳中、常に耳に逆らうの言を聞き
心中、常に心に払うの事ありて
わずかに、これ徳を進め行いを修むるの砥石なり」
これは、中国の古典「菜根譚」に語源があります。
意味は
忠告や諌言など払いのけたくなるような
耳の痛い話であっても、しっかりと耳を傾けることが
人間としての器量を磨く
とあります。
毎日、いろいろな事がありますが、
この言葉が持つ意味を時には考えてみるのもいいのでは・・・
***
✤今日も在るがままに、心に愛と感謝を持って過ごしましょう。
オータスクンカウンセリングルームです。
***
「耳中、常に耳に逆らうの言を聞き
心中、常に心に払うの事ありて
わずかに、これ徳を進め行いを修むるの砥石なり」
これは、中国の古典「菜根譚」に語源があります。
意味は
忠告や諌言など払いのけたくなるような
耳の痛い話であっても、しっかりと耳を傾けることが
人間としての器量を磨く
とあります。
毎日、いろいろな事がありますが、
この言葉が持つ意味を時には考えてみるのもいいのでは・・・
***
✤今日も在るがままに、心に愛と感謝を持って過ごしましょう。
←「お盆も過ぎて《大分市のカウンセリング・催眠療法》」前の記事へ 次の記事へ「愛の反対は?《大分市のカウンセリング・催眠療法》」→