「水仙の花」
大分市の催眠療法・カウンセリング
オータスクンカウンセリングルームです。
***
我が家の小さい庭に水仙の花が5輪咲きました。
まだ、蕾もたくさんついています。
庭の片隅で約35年毎年。この寒い中で咲いてくれます。
手入れもあまりしないのにありがたいことに
花の株は毎年増えて株分けをして少しずつ増えています。
花には季節のわかるセンサーが付いているのでしょう。
元京都大学総長 平澤 興 先生の著書の中に
にんげんも生きている限り成長することです。
それは、あらゆるものに手をあわせて拝んでゆくことです。
とあるのを思い出しました。
1月17日の阪神淡路大震災から24年経ちましたが
この世にいつも、思っているような当たり前のことなど
ないんでしょうね。
本当にあらゆるものに感謝しかありません。
全てのものに感謝です。
***
✤今日も在るがままに心に愛と感謝をもって過ごしましょう。
オータスクンカウンセリングルームです。
***
我が家の小さい庭に水仙の花が5輪咲きました。
まだ、蕾もたくさんついています。
庭の片隅で約35年毎年。この寒い中で咲いてくれます。
手入れもあまりしないのにありがたいことに
花の株は毎年増えて株分けをして少しずつ増えています。
花には季節のわかるセンサーが付いているのでしょう。
元京都大学総長 平澤 興 先生の著書の中に
にんげんも生きている限り成長することです。
それは、あらゆるものに手をあわせて拝んでゆくことです。
とあるのを思い出しました。
1月17日の阪神淡路大震災から24年経ちましたが
この世にいつも、思っているような当たり前のことなど
ないんでしょうね。
本当にあらゆるものに感謝しかありません。
全てのものに感謝です。
***
✤今日も在るがままに心に愛と感謝をもって過ごしましょう。