
「無意識で生きるとは」
大分市の催眠療法・カウンセリング
オータスクンカウンセリングルームです。
***
良い、悪いの判断
顕在意識的な生き方です
心地良い美しいという感性を第一に
感じて過ごすのが無意識的な生き方です
私達は〇〇しなければならない
△△してはいけない
私達は小さい時から親、先生、兄弟、友達などから、
教え込まれて生きています
社会、公共性な事は当然守らなければなりません。
しかし、男らしく・女らしく・や人の顔・姿を見て
自分の主観だけで判断していることが多いのです
自分の潜在意識に繋がって生きている人達は
心地良い、美しいなど感性を第一に感じて生きています。
***
✤今日も在るがままに心に愛と感謝をもって過ごしましょう。
オータスクンカウンセリングルームです。
***
良い、悪いの判断
顕在意識的な生き方です
心地良い美しいという感性を第一に
感じて過ごすのが無意識的な生き方です
私達は〇〇しなければならない
△△してはいけない
私達は小さい時から親、先生、兄弟、友達などから、
教え込まれて生きています
社会、公共性な事は当然守らなければなりません。
しかし、男らしく・女らしく・や人の顔・姿を見て
自分の主観だけで判断していることが多いのです
自分の潜在意識に繋がって生きている人達は
心地良い、美しいなど感性を第一に感じて生きています。
***
✤今日も在るがままに心に愛と感謝をもって過ごしましょう。