
「7,8hz」
大分市の催眠療法・カウンセリング
オータスクンカウンセリングルームです。
***
先日、日本医療催眠学会の研修会がzoomでありました
学会の顧問でであり工学博士の志賀 一雅先生の
(催眠を脳波を中心とした脳科学からひも解く)の内容で
面白く又良い勉強になりました。
その中で、アルファ波の解釈上で医学系と工学系で
極端な違いがあると
医学系 ⇒ 脳のリラックス状態 = 脳の休息状態
工学系 ⇒ 膨大な神経回路が共鳴した集中状態
と解釈しているそうです
7,8hzのスローαが健康維持や自然治癒力を
10hzのミッドαが知能・技能・カン・ひらめき予知頭脳
と協力しあっていると
いろんな事を詳しく講義してくれて
そして、
息を吸いながら 良かった 良かった 良かった
息を吐きながら ありがとう ありがとう ありがとう
と心の中で唱えると(ドーパミン)が出て体にも心にも良いそうです
スローα波とミッドα波の強化のために志賀先生は
夜、お休みになる時に唱えながら眠りにつくそうです
そして、対象物に関係なく「ああ 良かった 良かった ありがとう 」
と言って寝るそうです
就寝時に分泌されたドーパミンが起床時まで全身の細胞に作用する
朝 起きた時に 「あー 良く寝た 今日もいいことがあるぞ」
と声に出していう
食事の時は「おいしそう おいしい おいしかった」という
いつも このようにしていると未知の取り組みに対して
面白そう~ 出来そう~ とボジティブに取り組める
面白そう~ と 興味のある方はどうぞやってみてはいかがですか
***
✤二度とこない 今日を大切に
今日も読んでいただきありがとうございました
オータスクンカウンセリングルームです。
***
先日、日本医療催眠学会の研修会がzoomでありました
学会の顧問でであり工学博士の志賀 一雅先生の
(催眠を脳波を中心とした脳科学からひも解く)の内容で
面白く又良い勉強になりました。
その中で、アルファ波の解釈上で医学系と工学系で
極端な違いがあると
医学系 ⇒ 脳のリラックス状態 = 脳の休息状態
工学系 ⇒ 膨大な神経回路が共鳴した集中状態
と解釈しているそうです
7,8hzのスローαが健康維持や自然治癒力を
10hzのミッドαが知能・技能・カン・ひらめき予知頭脳
と協力しあっていると
いろんな事を詳しく講義してくれて
そして、
息を吸いながら 良かった 良かった 良かった
息を吐きながら ありがとう ありがとう ありがとう
と心の中で唱えると(ドーパミン)が出て体にも心にも良いそうです
スローα波とミッドα波の強化のために志賀先生は
夜、お休みになる時に唱えながら眠りにつくそうです
そして、対象物に関係なく「ああ 良かった 良かった ありがとう 」
と言って寝るそうです
就寝時に分泌されたドーパミンが起床時まで全身の細胞に作用する
朝 起きた時に 「あー 良く寝た 今日もいいことがあるぞ」
と声に出していう
食事の時は「おいしそう おいしい おいしかった」という
いつも このようにしていると未知の取り組みに対して
面白そう~ 出来そう~ とボジティブに取り組める
面白そう~ と 興味のある方はどうぞやってみてはいかがですか
***
✤二度とこない 今日を大切に
今日も読んでいただきありがとうございました