
「感情とどのように向き合ってゆくか②」
大分市の催眠療法・カウンセリング
オータスクンカウンセリングルームです。
***
自分の感じている感情は「自己防衛」のための
感情なのかもしれない
そんな感情を感じる自分を裁いたり、判断する
必要もないのです
感情には良い 悪いもないのです
感情は感情でしかないのです
ただ、その感情を感じるままに感じてください
そして、自分の核となる感情を感じることを
こころに決めた時に
痛みは長く続くものではありません
感じていくと終わりがきます
痛みをともなう感情があるときは、それは
何かが間違っているよ と教えてくれているのです
深く深く 注意を向けていけば その間違っている
場所にたどり着けます
感情が「ここに出口があります」と教えてくれます
今日も読んでいただきましてありがとうございます
***
✤心に愛と感謝をもって 過ごしましょう
オータスクンカウンセリングルームです。
***
自分の感じている感情は「自己防衛」のための
感情なのかもしれない
そんな感情を感じる自分を裁いたり、判断する
必要もないのです
感情には良い 悪いもないのです
感情は感情でしかないのです
ただ、その感情を感じるままに感じてください
そして、自分の核となる感情を感じることを
こころに決めた時に
痛みは長く続くものではありません
感じていくと終わりがきます
痛みをともなう感情があるときは、それは
何かが間違っているよ と教えてくれているのです
深く深く 注意を向けていけば その間違っている
場所にたどり着けます
感情が「ここに出口があります」と教えてくれます
今日も読んでいただきましてありがとうございます
***
✤心に愛と感謝をもって 過ごしましょう