人と比べる 《大分市のカウンセリング・催眠療法》
「 人と比べる 」 大分市の催眠療法・カウンセリング オータスクンカウンセリングルームです。 *** 早くも7月になりました 梅雨の晴れ間は暑いです 熱中症にならないように予 […]
続きを読む21世紀を迎えて、急速な変化と不確実性の時代となり、政治・経済はおおきな転換期をむかえています。
そんな社会情勢のなか悩みは多様性を増し、生きづらさや孤独を感じ、
どこにも相談できず、苦しんでいる人も増えているのではないでしょうか。
でも、その悩みや苦しみは、あなたの心の傷から生まれているかもしれません。
どうか、ひとりで悩まないでください。
オータスクンカウンセリングルームは、気軽に訪れ、明るい雰囲気の中で相談できる場所です。
カウンセリングや催眠療法(ヒプノセラピー)で、心と身体を癒やしませんか?
PROBLEM
どこか憂鬱な気分が続く、大切な人やペットを亡くして辛い、家族や人間関係が辛い・・・など、心の傷や悩みはありませんか?カウンセリングや催眠療法(ヒプノセラピー)が、あなたの心を癒していきます。
日常生活で感じる食欲不振や疲労感・肩こりなどの不快な症状から健康のための禁煙・禁酒など、カウンセリングと催眠療法(ヒプノセラピー)を用いて対応しています。
「こどもが学校に行きたがらない」などのご家族に対する悩みや、「自分に自信をつけたい」「苦手なものを克服したい」などの悩みも解決へ導きます。お気軽にご相談ください。
SERVICE
心理カウンセリングは心の傷やストレスの改善を目的として行います。カウンセラーは対話の中で、悩みや困りごとの解決をサポートしていきます。解決思考アプローチで自分自身や問題への気づきを得たり、心の傷を癒やしながらあなたが日常的に感じる不安や心配を解消していきます。
カウンセリングルームについてヒプノセラピーは心理療法のひとつで、催眠状態(トランス状態)に入って自分の内面(潜在意識)と向き合っていきます。普段は奥底に隠している本来の自分にアプローチすることで、悩みの原因を探り、解決の糸口を見つける療法です。
ヒプノセラピーについてCOUNSELOR
私は、カウンセリング・催眠療法で悩みが軽くなる手伝いや解決に向けた方法をクライエントさんと一緒に考え、また心理教育も行っています。
私がこの仕事をはじめたきっかけは、幼馴染を自死で失ったことでした。
30代の頃です。バブル経済崩壊による不況の中、多くの友人、 知人が失業や生活苦に苦しみました。その中に、会って話もできないまま、自ら命を立ってしまった幼馴染がいたのです。
もっと話を聞いてやればよかった、何かしてあげられることはなかっただろうか・・・そんな自分自身の葛藤が、「人を癒したい」「誰かのためになりたい」という想いになり、この仕事へと辿りつきました。
そして現在、新型コロナウイルスが猛威を奮い、世界情勢の不穏な空気感の中、知人・友人・家族とも自由に会えないもどかしさ、寂しさ、孤独を抱えている人がたくさんいるように思います。
こんな時代だからこそ、私はみなさんに、「ひとりで悩まないで」と、伝えていきたいのです。
人間関係ひとつとってみても、会社、夫婦、親子、上司、学校での人間関係と、お悩みは多岐に渡ります。何となく生きづらさを抱えている人、病院でもわからない体調不良を感じている人、自己肯定感が低いと感じている人・・・悩みの大小問わず、より多くの人が希望を持って生きていけるよう、お手伝いをさせて頂きたいと思います。
どうか、ひとりで悩まず、ぜひお気軽にオータスクンカウンセリングルームのドアを開いてください。
BLOG
人と比べる 《大分市のカウンセリング・催眠療法》
「 人と比べる 」 大分市の催眠療法・カウンセリング オータスクンカウンセリングルームです。 *** 早くも7月になりました 梅雨の晴れ間は暑いです 熱中症にならないように予 […]
続きを読む共に是れ凡人 《大分市のカウンセリング・催眠療法》
「 共に是れ凡人 」 大分市の催眠療法・カウンセリング オータスクンカウンセリングルームです。 *** 職場での悩みでいらっしゃる方もいます 上司・部下などいろ […]
続きを読む学校に行きたくても行けない 《大分市のカウンセリング・催眠療法》
「 学校に行きたくても行けない 」 大分市の催眠療法・カウンセリング オータスクンカウンセリングルームです。 *** 小学生・中学生・高校生で上記の言葉をいう生徒さんも 時々 […]
続きを読む